通所介護アドバイザー

高齢者デイサービス運営のイロハチャンネル

利用増に向けた営業必要なのは〇〇!

f:id:tonsuke1950:20200205145101j:image

さてこれまでは

【スクワット特化型デイサービスの運営】

の概論を説明したいましたが

やっと前回

ノウハウ編ということで

 

どのようなスクワットをやっていくべきなのか?

ということを発信しました。

 

 

そして今後はこのチャンネルの題名にもなっているように【運営手法】について解説していきたいと思います。

 

さて、今回は

1番大切な集客

です

 

タイトルに対するいきなり結論いきます。

 

利用者増に向けたケアマネ営業、

必要なのは、、、

 

【動画の撮影】

 

です。

 

とにかく動画撮影です。

 

機能訓練を売りにするデイでは必須のアイテムです。

これで営業や宣伝

全てOKといっても過言ではありせん。

 

そして

この動画を使って何を撮るのか?

というと

それは

ビフォーアフター

です。

 

利用者さんの機能訓練時の様子

とにかく今と昔を対比させる

というのをやってください。

 

簡単に動画編集なんかもやって

対比がしやすくすると良いと思います

(無料でいくらでもスマホとかでできますし、そんな技術は要らないですので)

 

営業専用のタブレットなんかも用意して

それを片手にケアマネさんの事業所を1日かけて回る。なんかもとてもオススメです

 

それだけでかなりインパクトあります。

 

ちなみに

ケアマネさんの事業所にいくときは

基本

【飛び込みでオッケー】です

いちいちアポ取りしてる時間があれば車か原付かわかりませんが走ってください。

 

介護の業界って結構、扉開けてくれて、さらに話も一旦聞いてくれます。

(なぜかはわかりませんが)

 

それと

ケアマネさんが不在な場合でも

まったく問題ありません。

 

よくあるのが

ケアマネさんの事業所と、ヘルパーステーションやデイ、施設なんかが一緒

または

隣接しているところが多く

 

待機中のヘルパーさんなんかが対応してくれる時もあります。

 

そんな時もチャンスです

 

そのヘルパーさんや受付さん、たまたま通って対応してくれた職員さん

にも同じように営業かけます

きっとその対応者さんは

「今ケアマネいないんです〜」

と言ってきます。

 

それでも構わず営業をかけます

 

直接利用者さんを紹介してくれる訳ではありませんが対応者さんにも営業をかけることにはメリットがいくつかあります

 

  • その対応者さんはケアマネには確実に

「誰かが来た」という報告をしなくてはならず

ちゃんと伝えてくれる

その時にパンフレットとかだと

「こんな人来ました〜」

で終わってしまうが、動画なら

「なんか利用者さんが復活していく動画を見せてくれた新しく近所にできたデイの人が来ました」

と伝えてくれます。

なのでパンフレットとかも特段要らないかもしれませんね

 

  • 営業の練習になり、慣れていなくてもヘルパーさんだからそこまで悪影響もない

 

  • もう一度行く口実ができる

 

などです

以上の以外にもメリットはありますが、

とにかく対応者さんに

  1. 名刺を渡す
  2. タブレットで動画を見せる
  3. よろしくお伝えください
  4. また来ます

 

これでOKです。

 

デイができて間もなく、利用枠を埋めていきたいデイサービスはこの手法でほぼOKだと思います。

 

まぁ当たり前っちゃ当たり前で

誰でも考えつくような営業手法なんですが

何度も言いますが

こんなことすらやってないのがこの介護、高齢者デイサービス業界なんです。

 

やっていたとしても

きっとジャストアイデアで戦略的にはやってないと思います。

 

なので

これを当たり前と思えた方はすでに

差別化完了みたいなところもあります。

 

それに、そもそも

今現在、デイ、または高齢介護系の職業に就いておられる方でこういうブログ等で情報収集しようとされている方はそれだけでもう差別化できています。

 

なので

そういう人はもう

独立開業した方がいいです

 

 

それが無理でもスタートアップのデイかなんかに転職して自らで作っていくなど

をしてもいいと思います。

デイサービス運営で1番楽しいのは

  • 新規の方がどんどん入ってきてくれること
  • それを自分らで作っていけること
  • 頑張って営業して利用者さんが増えて

その利用者さんが笑顔で健康になっていってもらうキッカケとなれること

 

だと思いますので

ぜひチャレンジしてみてください。

 

2020年行動の年にしてしまいましょう。

誰得で働くのはもうやめましょうよ

 

 

納得行かないなら辞める

辞めて起業

または

転職

(特にスタートアップのデイとか施設)

さて今回はここまで

 

今後はこのようにデイサービス運営が有意義なものになるように

私の知見や経験、ノウハウなどをよりリアルに伝えていこうと思いますので、ぜひぜひ

参考にしてみてください!

 

【インスタ】https://www.instagram.com/tajima.dayservice/ 

ツイッターhttps://mobile.twitter.com/home

ライブドアブログhttp://tajimadayservice.livedoor.blog/