通所介護アドバイザー

高齢者デイサービス運営のイロハチャンネル

上長さんへ、部下育成ってなに?

突然ですが質問です。

経営者、管理者さん部下育成ってなんですか?

答えられます?

 

具体的に何をどうするのが部下育成なのか

もちろん答えられますよね?

f:id:tonsuke1950:20200219224319j:image

部下育成について

部下育成とは?

①適切な目標設定の支援

②設定された目標達成への支援

③一緒に反省する場を設ける

です。

 

これを部下の能力に合わせて

「指示」

or

「気付き」

を使って進めていくこと。

 

「指示」とは?

  • 明確な期限がある
  • タスクが明確である
  • 成果が明確である
  • それらを上司から提言される

ことを指します。

 

気付きとは?

  • 部下本人が決められた期限までにPDCAを回す
  • 上司はヒントのみを与え、答えは渡さない

ことを指します。

 

f:id:tonsuke1950:20200219224333j:image

気付ける部下の育て方

最初は

「指示が9割」

です。

 

そんなことを言うと

「指示待ち人間になる!」

と、よく反論されます。

 

ではお聞きします。

「あなたの部下、指示待ち人間A君に対して

長い期間、指示を細かく行ってしまった結果、指示待ち人間になってしまったんでしょうか?」

 

恐らく違うと思いますよね。

 

指示待ち人間を作る要素はたった1つです。

【上司の指示が曖昧】

だからです。

 

そして1番最悪なのは

入社してきた最初の半年以内に

いきなり

「気付ける人間になれ!」

と言って

 

わかるよな?

…はい

そうか、やってみてくれ!

で、できました

なんだこれは!あれほど言ったじゃないか!

くどくどくどくど

…わかりました

次は頼むぞ!

…はい

 

「指示待ち人間完成!」

 

よく考えたら当然である。

指示が曖昧

部下の能力を遥かに超えた創意工夫を強いられる

一生懸命考えるが答えは出ない。どうしよう

期限が来る

できてない

怒られる

次からちゃんとわからないことは聞こう。

施設長〜?

施設長〜?

施設長〜?

 

になりますよね?

そしてこの

「次からちゃんとわからないことは聞こう」

が指示待ち人間の第一歩です。

 

確かに

わからないことは聞くという行動は正しいです。

しかし、この場合の「指示を仰ごう」は部下が保身に走っているから起きるアクションであるため、既に「気付ける人間になる」

という趣旨からは逸れてしまっています。

 

加えて

最悪ループは

 

施設長〜?

なんだ?

たまには自分で考えろ!

は、はあ…

自分で考えてやりました

なんなんだこれは、これはこうじゃないか!

少し考えたらわかるだろ!

はい…すみませんでした…

 

こうなると部下の心境は

「なんだ自分で考えても、指示を聞いても

どっちにしても怒られるんだなぁ

もう、仕事受けるのヤダなぁ

忙しいフリして逃げようっと」

である

そしてこれは

挑戦しない部下の完成!

を意味する。

 

つまり

整理をすると

やっぱり

「上司の指示が曖昧だった」

ということになります。

 

大切なのはカスタマイズ

要は

「指示」

「気付き」

割合が大切です。

 

この割合を面談などを使ってお互いに明確にします。

入社3年目の部下Bさんには

指示を6割

気付きを4割

という風に

ここはざっくりでも良いので

ちゃんと伝える事が重要です。

 

例え部下がミスをしても

上司自ら

「すまん!ちょっと放置しすぎたな!もっと俺から聞くべきだったよ」

 

「こういう時はこうするのがベストだったんじゃないかな?」

と2人で反省する場を設けていくことが大切です。

 

あくまで部下のミスは上司の責任

という基本は忘れてはなりません。

 

特に入社間もない部下に対しては特に注意が必要です。

 

子供と同じで

幼少期に人格否定をされながら育った子供は著しく自己肯定感が低い子に育ちます。

 

会社も同じで

入社したての時は指示9割で

その指示通りの成果を出せたときにはちゃんと

「ありがとう!助かった!」

「即戦力だよ!」

など、声をかけてあげてください。

 

上司である、あなたがちゃんと勉強すれば

部下は調子になんか乗らず、

あなたに尊敬をします。

 

しっかり尊敬される上司になるべく

・自己コントロール

・自己研鑽

・読書

・アウトプット

をしていきましょう。

 

部下の皆さんへ!

経営者はもちろん

特に直属の上司が勉強してない職場は

即刻辞めた方が良いです。

 

そんな上司の元で働いていたら

あなたはその上司しか見ていないので

嫌でも

その上司のようになっていきます!

 

反面教師は残念ながら無理です。

染み付いてしまいますから

 

しかも、逃げる癖がついてしまっているので

本当に勝負しないといけない場面で

逃げてしまうようになります。

 

だから即刻辞めてください。

介護の場合は介護福祉士さえ持っていれば

今時、受け入れてくれる事業所はたくさんあります

とっととそんな会社はやめてください。

 

↑退職代行サービス

 

転職サイトリンクいくつか貼っておきますのでどうぞ

 

 

 

キラケア

↑介護の派遣です

 

↑かいご畑

 

介護職の求人なら「メドフィット 介護求人.com」