通所介護アドバイザー

高齢者デイサービス運営のイロハチャンネル

介護士は不況で増える!

f:id:tonsuke1950:20200701080950j:image

介護業界というのは

いつの時代も不況になると求人が増えます。

 

このコロナで職を追われた人が

流れ着く場所には介護業界が多いです。

 

今回はその際に事業者側はどのようにして

より良い人材を採用していくのか?

というのを書いていきたいと思います。

 

このコロナ騒動で介護業界に流れ着いた人の中でもより良い人材を採用していきたいですね!

 

さて本題に入ります。

 

まず、前提で

「ソーシャルスタイル」

というのを抑えておいてもらいたいです。

 

ソーシャルスタイルとは

人のタイプを4つに分類したものです。

 

f:id:tonsuke1950:20200701081247j:image

 

もちろん、これだけでその人の全てがわかるというわけではなく、あくまで目安です。

 

決め付けるのではなく

目安にする程度の感覚で良いと思います。

 

次にこのソーシャルスタイルというのを一度頭に入れた状態で

 

事業者さん側は

現在のどのポジションのスタッフを入れていきたいのか?というのを明確にしてください。

 

例えば

マネージャーを任せられる人材を発掘したい!

ということであれば、ソーシャルスタイルの中で、適したスタイルというものが存在しますし、

 

逆に、非正規社員契約社員で、とにかく現場のスタッフが欲しいということであれば

またそのポジションに敵したスタイルもあるということです。

 

気をつけないといけないのは

採用したい人物像を最初に掲げるのではなく

採用したいポジションはどこなのか?

というのをまず明確にすることです。

 

その上で、面接を進めていき、適材適所で採用していきたいです。

 

それでは、このソーシャルスタイルに基づいて、

どのようなスタイルの人が

どういったポジションで能力を発揮しやすいのか?

 

というのは以下の通りです。

 

まず、マネージャー、リーダー職などを探している場合はズバリ、

エミアブルタイプ以外の人です。

 

エミアブルタイプの人は俗に言う

とても良い人です。

 

しかしながら良い人過ぎて

自分の意見を出せなかったり、

人の意見を聞き過ぎてしまったり

経営者の言うことと、現場従業員の言うこの間に挟まれてしまい、かなりの苦痛を感じてしまいます。

 

それに

鋭いアイデアをスピード感もって出して行くことも苦手ですから、エミアブルタイプ傾向の人をリーダーにしてもなかなか苦労してしまう事でしょう。

 

そのため

このタイプの方は

リーダー系のポジションの人材を採用したい場合はオススメできません。

 

要は

このエミアブルタイプの傾向が強い人はどのような人なのか?

というのを見抜く事ができれば、それだけで面接は成功であると言えます。

 

エミアブルタイプの人の特徴としては

・意見を聴く、感情を出す
・みんなの気持ちをくみ取れる調停役

・話すよりも聞くスタイル

・周囲の気持ちに敏感で、自分が注目されるよりも全体の調和を重視する。

・感情は表情に表れる。明るくて、いわば“いい人”。

 

というものですから、なんとなくグイグイ引っ張るタイプではないのが想像できるかと思います。

 

次に

このエミアブルタイプ傾向の方を見抜く面接手法ですが

 

基本的に面接などでは

・ハキハキ

・論理的な話を展開できる

・面接に臨む予習をしてきている

というのが高評価になりますが、

それだけで介護現場に入職する人が

良い人材であると決めつけるのはまだ早計です。

 

これはあくまでも私個人の感覚でしかありませんが、エミアブルタイプ傾向の方の面接では

 

・少しおどおど

・緊張している

・言葉を探しながら話している

・たまに矛盾のあるような事を言う

など

面接では一見マイナスに見えるポイントも

エミアブルタイプ傾向が強い方である可能性もあります。

 

逆に、嘘を付けないタイプでもあります。

ここが非常に大きなポイントです。

 

嘘はつけないタイプですから

軸となるものに関する、

・なぜ当社なのか?

・あなたの強みはなんですか?

と言った質問も等身大の答えが返ってきますので、そこはしっかりと聞き漏らさないようにしておきたいです。

 

そこでのやり取りの中で

「とりあえず面接に来ました」

という感じがエミアブルタイプであればうまく隠す事が出来ず、垣間見えてしまうと思います。

 

そのような面が見えてしまったら、さすがに不採用で良いと思います。

 

最後にまとめです。

①不況では介護業界に人が流れてくる

 

②まずはソーシャルスタイルを頭に入れましょう

 

③先に人物像を定めず、どのポジションの人材が欲しいのかを明確にする

 

④現場スタッフを採用したい場合はなるべくエミアブルタイプを採用したい

 

⑤エミアブルタイプを見抜くためにエミアブルタイプの特徴を捉え、質問をしていく

 

というものでした。

 

余談ですが

エミアブルタイプを見抜くための質問に

「1人旅はできますか?」

という質問があります。

これで「絶対ムリです!」という言葉が秒で返ってきたらエミアブルタイプの可能性は高いです。

 

なかなか面接で聞くのは難しいですが、アイスブレイクな質問で遠回しに工夫して

このような質問をするのもありかもしれません。

 

最後にオススメの転職サイトを貼っておきます。

これから転職しようと考えている方、是非参考にしてみてください。

 

登録は無料ですし、とても簡単です。

 

 

転職支援金がもらえる介護J J

 

 

 

業界人気ナンバー1のケアジョブ